採用情報|株式会社リベロ Livero Inc.

RECRUITMENT リベロの新生活プラットフォームを支える新しいメンバーを
募集しています。

採用情報

新卒採用

募集職種
勤務地
雇用形態
【2026年卒】 法人営業/一般社員/不動産パートナー事業部
本社
正社員
業務内容

業務概要

不動産会社向けサービス「新生活ラクっとNAVI」の営業活動全般をお任せします。

配属部署では、新規営業チームと既存営業チームに分かれており、新規営業では、全国の不動産会社(賃貸仲介・管理)を対象に、新規提携のご提案を行います。
既存営業では、提携不動産会社とのお打合せ等を通じて、課題解決に向けたご提案を行います。
入社後1~2年程度は既存営業をお任せしますが、習熟度や適性に応じて新規営業をお任せする場合もあります。

担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて随時調整します。
また、担当企業に応じて宿泊を伴う出張も発生します。


具体的には

■ 新規顧客の開拓
■ 既存顧客のフォロー
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理 など

担当サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://livero.co.jp/service/personal
応募資格
■ 短大、専門、高専、大学、大学院 2026年3月卒業・修了見込みの方
募集学科

文系・理系問わず、全学部・全学科対象

採用人数

複数名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 7:00~11:00の間(30分単位)で時差出勤可
 ※配属部署によって運用は異なる
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 3,500,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

※人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ
月給

月給 250,000円

<内訳>
■ 基本給:149,800円
■ 業務手当:45,200円(35時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初年度7月支給分については、在籍期間が3ヶ月間であるため、通常支給額の半額を支給予定

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当(会社が推奨する資格・検定を取得・合格した場合に支給)
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・ページ最下部の応募フォームからご応募ください。


② 会社説明会

・オンラインによる会社説明会にご参加いただきます。
※会社説明会のご案内メールを1週間以内お送りいたします。


③ エントリー

・エントリーシートをご提出いただきます。
※フォーマット不問


④ 面接

・面接回数:3回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・一次面接はオンラインで実施します。
・二次面接および最終面接は本社(虎ノ門)にご来社いただきます。
・選考結果については1ヵ月以内にご連絡します。


⑤ 内定

応募する

中途採用

募集職種
勤務地
雇用形態
法人営業/部長候補/オープンポジション
本社
正社員
業務内容

業務概要

自社サービスの営業活動および組織マネジメントをお任せします。
担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて随時調整します。また、担当企業に応じて宿泊を伴う出張も発生します。


具体的には

■ 販路拡大に伴うマーケティングおよび新規サービスの立案
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 予算実績管理
■ 新規プロジェクトの推進・管理
■ 組織マネジメント(マネジメント人数:5~15名程度を想定)
■ 新規顧客の開拓(アプローチ企業の調査・選定/テレアポ・紹介営業・EXPO出展/訪問・WEB商談/受注管理/既存営業チームへの引き継ぎ)
■ 既存顧客のフォロー(定期商談/送客数の進捗管理/トラブルシューティング/クロスセル) など

担当サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://livero.co.jp/service/personal
■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com
■ HAKOPLA(https://hakopla.com
※配属部署に応じて担当サービスは異なります。
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 法人営業経験5年以上
■ プレイングマネージャー経験(年数不問)
■ 事業または営業計画を用いた計数分析スキル
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎スキル・経験

■ 新規事業の立ち上げ経験
■ メンバー10名以上の管理・育成経験
■ ビジョンや目標の設定、その達成に向けた業務プロセスの設計・管理スキル
採用人数

1~2名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 7:00~11:00の間(30分単位)で時差出勤可
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 6,510,000 ~ 8,512,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

<概要>
■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ
■ 中途採用向けインセンティブとして、上限2,500株(500万円相当)まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる
■ 副部長以上の役職者には、企業成長の成果を直接享受できるストックオプションを付与
■ 1万株(約2,000万円相当※2025/3/31現在)を付与予定
■ その時点の株価に関係なく、決まった価格(400円)で株を購入可能
■ 会社の業績を向上させることが自らの利益に繋がる
■ 柔軟な権利行使が可能で、長期的な資産形成の機会を提供

<詳細>
■ 付与数:1万株(条件に応じて変動)
■ 想定評価額:約2,000万円分(株式時価2,000円/株の場合)
■ 権利行使価格:400円
■ 権利確定条件:在職期間等条件(詳細は面接時に説明)
■ 入社時に採用インセンティブパッケージとして付与。交付日に付与確定
■ 権利行使時に、利益(=その日の終値と400円との差額に行使株数を掛けた金額)に対し、給与所得として課税対象
■ 市場状況に応じて最適なタイミングで売却可能
月給

月給 465,000 ~ 608,000円

<内訳>
■ 基本給:219,300~351,800円
■ 業務手当:115,700~151,200円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:50,000~75,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業・新規担当/副部長/法人第一事業部
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向けサービス「社宅ラクっとNAVI」の新規営業活動全般をお任せします。
また、管理職として部下のマネジメントもお任せします。
営業先に応じて宿泊を伴う出張も発生します。


具体的には

■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 予算実績管理
■ 新規プロジェクトの推進・管理
■ 組織マネジメント(5~10名前後)
■ 新規顧客の開拓(アプローチ企業の調査・選定/テレアポ・紹介営業・EXPO出展/訪問・WEB商談/受注管理/既存営業チームへの引き継ぎ)
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理

担当サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 何らかの営業経験5年以上
■ マネジメント経験3年以上
■ Microsoft Excel・PowerPointスキル中級以上

歓迎スキル・経験

■ 法人向け無形商材の新規営業経験5年以上
■ 管理職としてのマネジメント経験3年以上
■ 営業実績に伴う社内外での受賞経験
■ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 6,510,000 ~ 8,008,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

<概要>
■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ
■ 中途採用向けインセンティブとして、上限2,500株(500万円相当)まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる
■ 副部長以上の役職者には、企業成長の成果を直接享受できるストックオプションを付与
■ 1万株(約2,000万円相当※2025/3/31現在)を付与予定
■ その時点の株価に関係なく、決まった価格(400円)で株を購入可能
■ 会社の業績を向上させることが自らの利益に繋がる
■ 柔軟な権利行使が可能で、長期的な資産形成の機会を提供

<詳細>
■ 付与数:1万株(条件に応じて変動)
■ 想定評価額:約2,000万円分(株式時価2,000円/株の場合)
■ 権利行使価格:400円
■ 権利確定条件:在職期間等条件(詳細は面接時に説明)
■ 入社時に採用インセンティブパッケージとして付与。交付日に付与確定
■ 権利行使時に、利益(=その日の終値と400円との差額に行使株数を掛けた金額)に対し、給与所得として課税対象
■ 市場状況に応じて最適なタイミングで売却可能
月給

月給 465,000 ~ 572,000円

<内訳>
■ 基本給:219,300~299,700円
■ 業務手当:115,700~142,300円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:75,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業・新規担当/課長/法人第一事業部・第3課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向けサービス「社宅ラクっとNAVI」の新規営業活動および付随する業務全般をお任せします。
営業先に応じて宿泊を伴う出張も発生します。

具体的には

■ 新規顧客の開拓・獲得(アプローチ企業の調査・選定/テレアポ・紹介営業・EXPO出展/訪問・WEB商談/受注管理/既存営業チームへの引き継ぎ)
■ 組織マネジメント(5名前後)
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理

担当サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 営業経験3年以上
■ マネジメント経験2年以上
■ Microsoft Excel・PowerPointスキル中級以上

歓迎スキル・経験

■ 法人向け無形商材の新規営業経験2年以上
■ 管理職としてのマネジメント経験2年以上
■ 営業実績に伴う社内外での受賞経験
■ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,208,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 372,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:174,400~244,300円
■ 業務手当:92,600~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:50,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業・既存担当/課長代理/法人第二事業部・第1課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向け自社サービスの既存営業活動をお任せします。
新規営業チームから引き継いだ担当企業と関係性を深めながら、サービスの利用促進を図ります。
担当企業のニーズに応じて、サービスの利用率向上や未導入サービスの提案(クロスセル)を行い、売上拡大に貢献します。
電話・WEB商談がメインですが、担当企業に応じて宿泊を伴う出張も発生します。
また、課長候補として、リーダーシップを発揮し、チームの成果向上と業務改善を推進していただきます。

具体的には

■ 既存顧客のフォロー(定期商談/転居者情報数の進捗管理/トラブルシューティング/クロスセル)
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書等の作成・管理
■ 部下のマネジメント
■ 業務効率化の推進 など

担当サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 営業経験3年以上(個人・法人不問)
■ マネジメント経験1年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上

歓迎スキル・経験

■ 法人営業経験5年以上(有形・無形不問)
■ マネジメント経験3年以上
■ 高度なコミュニケーション能力
■ 問題解決能力
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル上級
■ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,012,000 ~ 7,000,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 358,000 ~ 500,000円

<内訳>
■ 基本給:188,900~295,600円
■ 業務手当:89,100~124,400円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業・既存担当/一般社員/法人第二事業部・第1課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向け自社サービスの既存営業活動をお任せします。
新規営業チームから引き継いだ担当企業と関係性を深めながら、サービスの利用促進を図ります。
担当企業のニーズに応じて、サービスの利用率向上や未導入サービスの提案(クロスセル)を行い、売上拡大に貢献します。
電話・WEB商談がメインですが、担当企業に応じて宿泊を伴う出張も発生します。

具体的には

■ 既存顧客のフォロー(定期商談/転居者情報数の進捗管理/トラブルシューティング/クロスセル)
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書等の作成・管理 など

担当サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 営業経験2年以上(個人・法人不問)
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル初級以上

歓迎スキル・経験

■ 法人営業経験2年以上(有形・無形不問)
■ カスタマーサクセス経験1年以上
■ カスタマーサポート経験1年以上
■ 高度なコミュニケーション能力
■ 問題解決能力
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 4,004,000 ~ 5,502,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 286,000 ~ 393,000円

<内訳>
■ 基本給:159,800~240,200円
■ 業務手当:71,200~97,800円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
コールセンターSV/課長代理/法人第二事業部・第2課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向けサービス『社宅ラクっとNAVI』のコールセンターにて、SV業務および部下のマネジメントをお任せします。
SV業務としては、オペレーター(アルバイト・派遣社員)のマネジメントやセンター運営・管理に関する業務全般をお任せする予定ですが、ご経験や適性に応じて業務の幅などは調整します。


業務詳細

■ 応答率・取次率などのKPI管理
■ 業務効率の改善(システム導入・改修含む)
■ 応対品質の管理・改善
■ エスカレーション対応
■ 人件費の管理
■ 業務マニュアルの作成
■ オペレーターの採用/研修企画・実施/シフト作成・勤怠管理
■ SVのマネジメント など

対応サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com

入社後の流れ

SV業務をお任せするにあたり、オペレーター業務を習得する必要があるため、3~6ヶ月程度を目安にオペレーター業務を経験していただきます。

応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ コールセンターSV経験3年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル初級以上

歓迎スキル・経験

■ 法人向けコールセンターSV経験5年以上
■ コールセンターシステムの導入・運用経験
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

以下2パターンのシフト勤務

9:00~18:00/12:00~21:00(各実働8時間/休憩1時間)

■ 時間固定不可
■ 1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
 ※曜日固定不可
 ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
 ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得(2025年度:年間休日127日)
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 生理休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,012,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 358,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:188,900~269,300円
■ 業務手当:89,100~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
契約事務/課長代理/法人第二事業部・第3課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向けサービス『社宅ラクっとNAVI』の事務センターにて、社宅管理業務およびマネジメント業務全般をお任せします。
経験やスキル、適性に応じて業務量・幅は調整いたします。


業務詳細

■ KGI・KPIの管理
■ 業務効率の改善(システム導入含む)
■ エスカレーション対応
■ 人件費の管理
■ 事務員の採用/研修・育成(マニュアル作成含む)/シフト作成・勤怠管理
■ 社宅管理に伴う、賃貸借契約書の精査・修正/名義変更手続き/更新手続き/解約手続き・退去精算/書類の発送手配
■ 提携不動産会社との交渉
■ サービス導入企業との調整・交渉など

対応サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com

入社後の流れ

マネジメント業務をお任せするにあたり、実務を習得する必要があるため、3~6ヶ月程度を目安に実務を経験していただきます。
習熟度に応じて、実務期間は調整いたします。

応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 何らかのオフィスワーク経験5年以上
■ マネジメント経験3年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上

歓迎スキル・経験

■ 不動産業界での就業経験
■ 社宅管理業務経験
■ 管理部門でのマネジメント経験2年以上
■ 宅地建物取引士
■ 賃貸不動産経営管理士
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

以下2パターンのシフト勤務

9:00~18:00/10:00~19:00(各実働8時間/休憩1時間)

■ 時間固定不可
■ 1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
 ※曜日固定不可
 ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
 ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得(2025年度:年間休日127日)
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 生理休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,012,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 358,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:188,900~269,300円
■ 業務手当:89,100~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
契約事務/一般社員/法人第二事業部・第3課
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向けサービス『社宅ラクっとNAVI』の事務センターにて、社宅管理業務全般をお任せします。
経験やスキル、適性に応じて、アルバイト・派遣社員のマネジメント業務もお任せします。


業務詳細

■ 賃貸借契約書の精査・修正
■ 名義変更手続き
■ 契約更新手続き
■ 中途解約手続き・退去精算
■ 書類の発送手配
■ 提携不動産会社との交渉
■ サービス導入企業への確認・交渉 など

対応サービス

■ 社宅ラクっとNAVI(https://syataku-rakunavi.com

入社後の流れ

新規契約/名義変更/更新・郵送/解約の4チームに分かれており、いずれかのチームに配属予定です。
基本的には所属チームの業務を担当しますが、状況に応じて他チームのヘルプにも入っていただくため、全チームの業務を習得していただきます。
尚、習熟度に応じて、研修期間は調整いたします。

応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 何らかのオフィスワーク経験(年数不問)
■ PCの基本操作スキル
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル初級以上

歓迎スキル・経験

■ 不動産業界での就業経験
■ 社宅管理業務経験
■ マネジメント経験
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 宅地建物取引士
■ 賃貸不動産経営管理士
採用人数

3名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

以下2パターンのシフト勤務

9:00~18:00/10:00~19:00(各実働8時間/休憩1時間)

■ 時間固定不可
■ 1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
 ※曜日固定不可
 ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
 ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得(2025年度:年間休日127日)
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 生理休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 4,004,000 ~ 4,508,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 286,000 ~ 322,000円

<内訳>
■ 基本給:159,800~186,900円
■ 業務手当:71,200~80,100円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業/課長代理/不動産パートナー事業部
本社
正社員
業務内容

業務概要

不動産会社向け自社サービスの営業部門におけるプレイングマネージャーをお任せします。
配属部署では新規営業と既存営業でチームが分かれており、新規営業では、全国の不動産会社(賃貸仲介・管理)を対象に、新規提携のご提案を行います。
既存営業では、提携不動産会社とのお打合せ等を通じて、課題解決に向けたご提案を行います。
担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて調整します(担当企業に応じて国内出張あり)。


具体的には

■ 新規顧客の開拓(アプローチ企業の選定/テレアポ・紹介営業/訪問・WEB商談/受注管理)
■ 既存顧客のフォロー(定期訪問/送客数の進捗管理/トラブルシューティング)
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理
■ チームのマネジメント(4~8名程度)

担当サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://livero.co.jp/service/personal
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 法人営業経験3年以上
■ プレイングマネージャー経験1年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎スキル・経験

■ 予算実績管理経験
■ 代理店営業経験
■ 不動産関連の経験
■ 提案資料の作成スキルが高い方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,502,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 393,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:215,200~269,300円
■ 業務手当:97,800~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人営業&サービス企画・開発/課長代理/引越事業部
本社
正社員
業務内容

業務概要

当社の新生活サービスプラットフォームを活用した新規サービスの開発や、提携企業との新規協業プロジェクトおよび事業計画の立案に携わっていただきます。
また、プレイングマネージャーとして営業活動およびチームのマネジメントもお任せします。
提携企業やプロジェクトに応じて宿泊を伴う出張やオンライン商談(Zoom)が随時発生します。
経営陣や他部署との連携も多く、会社の全体像を理解しながら業務を進めるため、新規サービスの企画・開発で活躍いただいた後は、他分野でのキャリアパスの可能性も見込めます。


具体的には

当社の引越し関連サービスを用いたWEB集客サービス(OEM含む)や会員制サービスの拡大営業や運用改善、新規商材の立案・開発など、新生活を迎えるタイミングの集客およびニーズに応えるサービス開発をお任せします。
また、業界初全国150社以上の引越会社が参加する引越しプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」および引越事業経営者団体の「引越業界の未来をつくる会」の運営を通じて、引越業界の課題解決に向けた新規プロジェクトの立ち上げや既存プロジェクトの拡大にも携わっていただきます。

■ HAKOPLA(ハコプラ)の新規サービス立案・開発およびパートナー企業の開拓、付随する営業活動・販促物の作成
■ HAKOPLA(ハコプラ)の各種サービスの運営・改善
■ 「HAKOPLA(ハコプラ)」、「引越業界の未来をつくる会」に参画している引越会社向け定例協議会イベント(年3回)および理事会(月1回)の運営
■ 既存サービスを活かした新規プロジェクトの立案・開発 など

担当サービス・会議体

■ HAKOPLA(ハコプラ)(https://hakopla.com
■ 引越業界の未来をつくる会(https://hikkoshi-next.com
■ 引越しラクっとNAVI(https://hikkoshi-rakunavi.com
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 法人営業経験3年以上
■ マネジメント経験1年以上(人数不問)
■ タスクやスケジュール管理スキル

歓迎スキル・経験

■ 新規事業の戦略立案・開発・実行経験
■ 既存事業の売上拡大経験
■ セミナー・イベントでの登壇経験やプレゼン経験
■ 予算実績管理経験
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 提案資料作成スキル(投影スライド資料、動画による資料含む)
■ ホストとしてのセミナー・イベント進行スキル(オフライン・オンライン問わず)
■ 普通自動車免許(AT限定可)
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 時差出勤可(9:30または10:00出勤)
■ 月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 5,012,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 358,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:188,900~269,300円
■ 業務手当:89,100~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談(最終面接は来社面接)
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
プロジェクトマネージャー(WEB・オープン系)/課長/システム開発部
本社
正社員
業務内容

業務概要

開発チームやユーザー部門、外部委託先との調整業務をはじめ、プロダクト毎の仕様やタスク管理をお任せします。
主に、社内管理システムのリプレースおよび機能追加のスケジュール管理やユーザー部門からの要望を基にしたフローや仕様書の作成をお任せします。
エンジニアと一緒に設計(データベース、セキュリティー、UXなど)を考え、プロジェクトをリードしていただきます。


開発システム例

■ 部屋探しや引越しをしたいユーザーの各種手配を行う社内データベース
■ 社宅管理を行う社内データベース
■ 不動産会社、引越会社など各ステークホルダー向け管理画面
■ サービス申込みや手配状況の確認が可能なユーザー向けマイページ
■ 引越会社向けの引越案件マッチングプラットフォーム など

開発環境

■ OS: MacOS/Linux
■ 言語:PHP/JavaScript(TypeScript)/SASS/HTML
■ フレームワーク:Laravel/CodeIgniter/Vue.js/React/T3 Stack
■ Web Server:VPS/Nginx
■ DB:MySQL/PostgreSQL
■ クラウド:AWS
■ バージョン管理:GitHub
■ その他:Docker/Backlog/Redmine/Slack
※支給マシンはご希望を鑑みた上で決定

開発チーム構成

平均2~3名で開発を行っており、1プロジェクトの単位期間は1~3ヶ月程度です。

開発方法やチームの雰囲気

開発はウォーターフォールやアジャイル等、案件によって異なります。
週に1度、タスクの進捗確認を実施すると共に、都度発生する課題などはハドルミーティングで早期解決出来る環境です。
応募資格

◎学歴不問 ◎業界経験不問


必須スキル・経験

■ プロジェクトマネージャー経験1年以上 または 3案件以上のプロジェクト担当経験
■ マネジメントスキル

歓迎スキル・経験

■ オープン系システムの開発業務の経験があり、設計もできる方
■ 新しい技術や領域にチャレンジする意欲がある方
■ PMP(PMI)をお持ちの方
■ プロジェクトマネージャー(IPA)をお持ちの方
■ 応用技術者(IPA)をお持ちの方
採用人数

1名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可(毎週月曜日・火曜日を出社奨励日)※フルリモート不可

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

フレックスタイム制:標準労働時間8h/日

■ コアタイム 無し
■ フレキシブルタイル 7:00~22:00
■ 休憩時間:実働6時間を超える場合は60分取得
■ 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月(加不足の清算は当月精算)
■ 総労働時間:清算期間中の所定労働日数×1日の標準労働時間
■ 不就労時間:総労働時間に足りない時間数を控除(遅刻・早退控除と同じ計算)
■ 超過時間:総労働時間を超える時間数に対して時間外手当を支給(法定休日勤務を除く)

◎月平均残業時間:18.2時間(2024年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 完全週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 6,510,000 ~ 8,512,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 465,000 ~ 608,000円

<内訳>
■ 基本給:244,300~351,800円
■ 業務手当:115,700~151,200円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:50,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、在籍期間に応じて支給金額に変動あり

◎業績に応じて別途決算賞与あり(12月決算)
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 資格手当
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 資格取得奨励制度
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%)
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・オンライン面接も応相談
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

応募する

アルバイト採用

募集職種
勤務地
雇用形態
カスタマーセンター・第1課/テレフォンオペレーター/アルバイト
本社
アルバイト
業務内容

業務概要

不動産会社向けサービス『新生活ラクっとNAVI』のコールセンターにて、引越見積に関するヒアリングおよび受注業務をお任せします。


業務詳細

■ 引越見積に必要なお客様情報や荷物内容のヒアリング
■ ヒアリング内容の入力業務(専用データベースを使用)
■ 引越会社との電話対応 など
※受信・発信いずれも発生します

担当サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://livero.co.jp/service/personal

入社後の流れ

まずは、座学研修から始まり、トークの読み合わせ、OJT、内線・外線研修(電話対応方法)を経て、独り立ちとなります。
独り立ち後も、教育担当者や隣席の先輩スタッフに気軽に質問できる環境ですので、安心してご勤務いただけます。

応募資格

◎学歴不問/副業OK/即入社OK/友達同士での応募OK


経験・スキル

■ コールセンターでの就業経験をお持ちの方(年数不問)
■ PCの基本操作ができる方

勤務条件

※以下すべての条件を満たせる方
■ 土日祝含む、週4日以上
■ 実働6時間以上
■ 土日・祝日の合計日数に対して、毎月50%以上出勤できる方
 ∟ 例:土日・祝日が合計10日ある月の場合、最低でも5日は出勤
■ 長期勤務できる方
採用人数

8名程度

雇用形態

アルバイト(有期契約)

※研修期間中も就業条件に変更なし
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル1F

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

以下2パターンのシフト勤務

10:00~19:00/12:00~21:00(各実働6~8時間/休憩0~1時間)

■ 別途1回10分程度の小休憩(有給休憩)が複数回あり
■ 研修期間中は12:00~21:00固定
■ センター自体の営業時間は10:00~21:00
休日・休暇及び休業
■ 週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
 ※曜日固定不可
 ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
 ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:86.5%(2024年度全社実績)
■ 慶弔休暇
■ 生理休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
時給

自己選択制(入社後の変更不可)

① 時給1,600円+インセンティブ

② 時給1,800円


<備考>
① を選択した場合は、約2ヶ月間の研修終了後に実技テストを実施
② を選択した場合は、個人の能力に合わせた研修実施のみ

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
諸手当
■ 通勤手当(上限31,000円/月)
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 副業可
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については5営業日以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:1回
・選考結果については5営業日以内にご連絡します。


④ 内定

応募する

採用についてのQ&A

応募、お問い合わせの前にご確認ください。

年齢制限はありますか?
年齢制限は特に設けておりません。
これまでの職務経歴や専門性、または採用部署の年齢構成などを考慮して総合的に判断させていただきます。
福利厚生について教えてください。
社会保険完備/定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助/産前・産後休暇制度/育児休職制度/社宅制度/福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)/社員旅行/社員表彰制度/確定拠出年金制度(選択制)
残業や休日出勤はありますか?
全社の平均残業時間は月18.2時間です(2024年度実績)。
残業や休日出勤をなくすよう全社的に意識を高める試みをしています。
採用についてのお問い合わせはどこにすればよいですか?
本ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願いいたします。
人事評価制度はありますか?
弊社独自の人事評価制度がございます。
等級毎の役割やコンピテンシー、個人目標の達成率に応じて、S・A+・A・B・Cの5段階にて年間評価を決定します。この年間評価に応じて、毎年の昇給額を決定します。
時差出勤やテレワークは導入していますか?
時差出勤・テレワークのいずれも導入しております。
新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、社内規程を設け、部署毎に適宜実施しております。
社宅制度とは何ですか?
当社名義で物件を借り、家賃の一部を毎月のお給料から差し引いた上で支給することで、お給料に係る社会保険料や所得税の負担を抑制することができる制度です。
また、引越代や賃貸契約時の初期費用を会社が一部負担します。
会社負担となる項目や居住範囲については規程がございますので、詳細は選考時にお問い合わせください。
尚、社宅制度以外にも、ヘヤワリやインターネット回線の開通補助など自社サービス利用時のお得な福利厚生をご用意しています。
産休・育休の取得実績はありますか?
産休・育休いずれの取得実績もございます。
また、産休・育休取得後に仕事復帰した従業員も複数名おります。
弊社では家庭と仕事の両立を図るために時短勤務を選択することも可能です。
退職時に退職金の支給はありますか?
退職一時金の支給はございません。
当社は確定拠出年金制度(選択制)を導入しております。
確定拠出年金制度(選択制)とは何ですか?
確定拠出年金は、国民年金等の公的年金の不足分を補う、企業年金制度です。
加入者自らが、老後の為の資産を運用し、その運用の成果で将来の年金額が決まる、自助努力の年金制度で、当社の確定拠出年金制度は選択制(加入については任意)としており、毎月の給与から3,000円~55,000円の範囲内で拠出することができます。尚、積み立てた資産は60歳以降に、一時金(退職金)、もしくは年金の形式で受け取ることが可能です。

応募フォーム

個人情報の保護のため、SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信に対応しています。以下の項目を選択・入力ください。選択・入力後内容をご確認の上、下部のボタンをクリックしてください。
また、必須の注記のある項目は、必ず選択・入力ください。

必須

必須

必須

必須

   年      月      日

必須

   年      月 卒業・卒業見込み

必須

必須

必須

必須

必須

必須

必須

   -  
※郵便番号を入力いただくと市区町村まで自動記入されます。





必須

必須

Pマーク

当社は個人情報の取り扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。