採用情報|株式会社リベロ Livero Inc.

RECRUITMENT リベロの新生活プラットフォームを支える新しいメンバーを
募集しています。

採用情報

新卒・中途採用

募集職種
勤務地
雇用形態
不動産事業部/法人営業/課長候補
本社
正社員
業務内容

業務概要

不動産会社向け自社サービスの営業部門におけるプレイングマネージャーをお任せします。担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて調整します(担当企業に応じて国内出張あり)。


具体的には

■ 新規顧客の開拓(アプローチ企業の選定/テレアポ・紹介営業/訪問・WEB商談/受注)
■ 既存顧客のフォロー(定期訪問/送客数の進捗管理/トラブルシューティング)
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理
■ チームのマネジメント(4~5名程度)

担当サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://www.livero.co.jp/service/personal
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 何らかの営業経験5年以上
■ 役職者としてのマネジメント経験3年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎スキル・経験

■ プレイングマネージャー経験
■ 個人営業経験
■ 予算実績管理経験
■ 提案資料の作成スキルが高い方
採用人数

若干名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 7:00~11:00の間(30分単位)で時差出勤可
■ 月平均残業時間:20.5時間(2022年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:70.1%(2022年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 6,060,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとして、上限2,500株(500万円相当)まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 429,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:242,200~244,300円
■ 業務手当:106,800~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000~50,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、期間に応じて支給金額に変動あり
諸手当
■ 通勤手当(上限30,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 社員旅行
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・一次面接はオンラインでも可能です。
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
法人第一事業部・法人第二事業部/法人営業/課長候補
本社
正社員
業務内容

業務概要

法人企業向け自社サービスの営業部門におけるプレイングマネージャーをお任せします。担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて調整します(担当企業に応じて国内出張あり)。


具体的には

■ 新規顧客の開拓(アプローチ企業の選定/テレアポ・紹介営業・EXPO出展/訪問・WEB商談/受注)
■ 既存顧客のフォロー(定期訪問/送客数の進捗管理/クロスセル/トラブルシューティング)
■ 営業戦略の企画立案・実行・改善
■ 営業資料の作成・管理
■ 申込書・契約書・見積書などの作成・管理
■ チームのマネジメント(5~6名程度)

担当サービス

■ 転勤ラクっとNAVI(https://tenkin-rakunavi.com/
■ ワンコイン転貸(https://tenkin-rakunavi.com/service/subleasing
■ ヘヤワリ(https://heyawari.com/biz
応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 何らかの営業経験5年以上
■ 役職者としてのマネジメント経験3年以上
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
■ 普通自動車免許(AT限定可)

歓迎スキル・経験

■ プレイングマネージャー経験
■ 法人営業経験5年以上
■ 10名以上の部下の育成経験
■ 予実管理経験
■ 営業戦略立案・実行経験
■ 提案資料の作成スキルが高い方
採用人数

若干名

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

本社

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅~徒歩1分
■ 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅~徒歩6分
■ 都営地下鉄三田線 御成門駅~徒歩10分
■ 各線 新橋駅~徒歩15分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■ 7:00~11:00の間(30分単位)で時差出勤可
■ 月平均残業時間:20.5時間(2022年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:70.1%(2022年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 6,060,000 ~ 6,510,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとして、上限2,500株(500万円相当)まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 429,000 ~ 465,000円

<内訳>
■ 基本給:242,200~244,300円
■ 業務手当:106,800~115,700円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円
■ 役職手当:25,000~50,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、期間に応じて支給金額に変動あり
諸手当
■ 通勤手当(上限30,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 副業可(許可制)
■ 社員旅行
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・一次面接はオンラインでも可能です。
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する
カスタマーセンター/オペレーター/一般社員
東京支店
正社員
業務内容

業務概要

不動産会社向け自社サービスのカスタマーセンターにて、オペレーター業務全般をお任せします。
不動産会社様からご紹介いただいたお客様に対して、新居で利用可能なインターネット回線・電気・ガスなどをご案内するお仕事です。
お客様は当社から連絡が来ることを認識しているため、スムーズにお話しできます。
ご経験や適性を鑑みた上で、インターネット回線チームまたは電気・ガスチームのいずれかに配属となります。


業務詳細

■ インターネット回線の提案および申込み獲得
■ 電気・ガスの提案および申込み獲得
■ 専用データベースの更新
■ 折り返し電話の一次対応 など

対応サービス

■ 新生活ラクっとNAVI(https://www.livero.co.jp/service/personal

入社後の流れ

まずは、座学研修で専用システムの操作方法や商材知識を学んでいただきます。
次に、モニタリング研修とロールプレイング研修を受講し、SVによるロールプレイングテストに合格すると架電開始となります。架電開始後も、隣席にSVやリーダーが座りますので、安心して架電できる環境です。
また、入社後3ヶ月程度を目安に実技テストを実施します。この実技テストに合格すると一人前のオペレーターとして独り立ちとなります。

応募資格

◎学歴不問


必須スキル・経験

■ 正社員としての就業経験
■ 接客・販売・営業・コールセンター等での顧客折衝経験1年以上
■ PCの基本操作スキル
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル初級以上

歓迎スキル・経験

■ コールセンター経験
■ インサイドセールス経験
■ カスタマーサクセス経験
■ カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポート経験
■ Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
採用人数

3名程度

雇用形態

正社員(契約期間の定めなし)

※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中も就業条件に変更なし)
勤務地

東京支店

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 We Work Hareza池袋19階
■ 転勤有無:原則無し
■ リモートワーク可否:許可制(原則出社勤務)

アクセス

■ 各線 池袋駅~徒歩4分
■ 東京メトロ有楽町線 東池袋駅~徒歩10分
勤務時間

以下2パターンのシフト勤務

9:00~18:00/12:00~21:00(各実働8時間/休憩1時間)

■ 時間固定不可
■ 1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
■ 月平均残業時間:20.5時間(2022年度全社実績)
休日・休暇及び休業

年間休日120日以上

■ 週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
 ※曜日固定不可
 ※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
 ※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得
■ 夏季休暇(8/13~8/15)
■ 年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■ 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、以降は勤続年数に応じて付与)
 ※有給消化率:70.1%(2022年度全社実績)
■ ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員を対象に有給休暇を2日付与)
■ 慶弔休暇
■ 生理休暇
■ 産前・産後休業
■ 育児休業
■ 介護休業 など
年収

想定年収 4,004,000 ~ 4,466,000円


信託型ストックオプション付与制度あり

■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ。
■ 中途採用向けインセンティブとして、上限2,500株(500万円相当)まで支給準備あり。株価は権利行使時により異なる。
月給

月給 286,000 ~ 319,000円

<内訳>
■ 基本給:159,800~184,600円
■ 業務手当:71,200~79,400円(45時間相当の固定残業代として支給)
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■ 生涯設計手当:55,000円

◎毎月末締め、翌月15日に銀行振り込みにて支払い
昇給

年1回(10月)

※査定制
賞与

年2回(7月、12月)

■ 1回につき1ヶ月分の給料額を支給予定
■ 初回賞与が入社6ヶ月未満で発生する場合は、期間に応じて支給金額に変動あり
諸手当
■ 通勤手当(上限30,000円/月)
■ 業務手当
■ 生涯設計手当
■ 家族手当(配偶者10,000円/月、子供5,000円/月)
■ 特別手当 など
福利厚生
■ 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■ 定期健康診断
■ インフルエンザ予防接種補助
■ 社宅制度
■ 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション加入)
■ 社員旅行
■ 社員表彰制度
■ 慶弔見舞金
■ 従業員持株会
■ 確定拠出年金制度(選択制) など
選考フロー

① 応募

・顔写真付き履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。
・ご提出いただいた応募書類についてはご返却致し兼ねます。


② 書類選考

・選考結果については1週間以内にご連絡します。


③ 面接

・面接回数:2回(採用状況に応じて面接回数の変更あり)
・一次面接はオンラインでも可能です。
・選考結果については2週間以内にご連絡します。


④ 内定

「Microsoft(R) Office Word(R)」、「Microsoft(R) Office Excel(R)」、「Microsoft(R) Office PowerPoint(R)」、は、Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
応募する

採用についてのQ&A

応募、お問い合わせの前にご確認ください。

年齢制限はありますか?
年齢制限は特に設けておりません。
これまでの職務経歴や専門性、または採用部署の年齢構成などを考慮して総合的に判断させていただきます。
福利厚生について教えてください。
社会保険完備/定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助/産前・産後休暇制度/育児休職制度/社宅制度/福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)/社員旅行/社員表彰制度/確定拠出年金制度(選択制)
残業や休日出勤はありますか?
全社の平均残業時間は月20.5時間です(2022年度実績)。
残業や休日出勤をなくすよう全社的に意識を高める試みをしています。
採用についてのお問い合わせはどこにすればよいですか?
本ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願いいたします。
人事評価制度はありますか?
弊社独自の人事評価制度がございます。
等級毎の役割やコンピテンシー、個人目標の達成率に応じて、S・A+・A・B・Cの5段階にて年間評価を決定します。この年間評価に応じて、毎年の昇給額を決定します。
時差出勤やテレワークは導入していますか?
時差出勤・テレワークのいずれも導入しております。
新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、社内規程を設け、部署毎に適宜実施しております。
社宅制度とは何ですか?
当社名義で物件を借り、家賃の一部を毎月のお給料から差し引いた上で支給することで、お給料に係る社会保険料や所得税の負担を抑制することができる制度です。
また、引越代や賃貸契約時の初期費用を会社が一部負担します。
会社負担となる項目や居住範囲については規程がございますので、詳細は選考時にお問い合わせください。
尚、社宅制度以外にも、ヘヤワリやインターネット回線の開通補助など自社サービス利用時のお得な福利厚生をご用意しています。
産休・育休の取得実績はありますか?
産休・育休いずれの取得実績もございます。
また、産休・育休取得後に仕事復帰した従業員も複数名おります。
弊社では家庭と仕事の両立を図るために時短勤務を選択することも可能です。
退職時に退職金の支給はありますか?
退職一時金の支給はございません。
当社は確定拠出年金制度(選択制)を導入しております。
確定拠出年金制度(選択制)とは何ですか?
確定拠出年金は、国民年金等の公的年金の不足分を補う、企業年金制度です。
加入者自らが、老後の為の資産を運用し、その運用の成果で将来の年金額が決まる、自助努力の年金制度で、当社の確定拠出年金制度は選択制(加入については任意)としており、毎月の給与から3,000円~55,000円の範囲内で拠出することができます。尚、積み立てた資産は60歳以降に、一時金(退職金)、もしくは年金の形式で受け取ることが可能です。

応募フォーム

個人情報の保護のため、SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信に対応しています。以下の項目を選択・入力ください。選択・入力後内容をご確認の上、下部のボタンをクリックしてください。
また、必須の注記のある項目は、必ず選択・入力ください。

必須

必須

必須

必須

   年      月      日

必須

必須

必須

   -  
※郵便番号を入力いただくと市区町村まで自動記入されます。






プライバシーポリシー

Pマーク

当社は個人情報の取り扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。